iOS対応Android対応
マルチプレイ可
格闘ゲーム万歳!!
こんにちは!団長さぁです!
今回は、2016年8月24日にFINGERFUN PTE.LTD.より配信開始した「The King of Fighters' 98UM OL」のプレイ評価レビューを書いていきますよ!
結論から申し上げますと
格闘ゲームでアクション要素強めな爽快演出とコラボで繋げる爽快バトルが楽しい!
といった感じの作品になります。
人気格闘ゲームとなる『KOF』シリーズを原作に作成されたゲームであり、シリーズで登場したお馴染みキャラクターを多く見ることができる作品です。
味方キャラクターはもちろん、敵キャラクターまで原作を忠実に再現されていて、全キャラクターオールスターズ集結!って感じなんです✨
キャラクターが発動させるスキルのタイミングが合えば、コンボを繋げることができ、大技と迫力満点なバトル演出を味わうことができます。
ファイトモードやアリーナモードなど、チャレンジできるステージのラインナップは充実しているので、色んなモードで対戦を楽しんで見ましょう!
それではそんな「The King of Fighters' 98UM OL」のゲーム紹介とプレイして面白かった点、残念に感じた点のレビュー書いていきます。
The King of Fighters' 98UM OLとは
「The King of Figters' 98UM OL」とは、白熱アクションバトルを簡単なターン制バトルで味わえる作品となります。
画面上の下に記載されるアイコンをタップし、キャラクターの攻撃パターンを選択していくシステムです。
攻撃の最中、キャラクターの画面にはサークルが表示されます。
中心に向かって縮小していくこのサークルに合わせて画面をタップし、他のキャラクターとの攻撃と結びつけていきましょう。
コンボ数を増やせば、それだけ敵への攻撃ダメージはアップさせられます!サークルはよく見ておかないと、なかなかタイミングが難しいかも・・
コンボ中でも発生させることができるスキルは、「KOF」原作を再現した必殺技を繰り広げてくれるため、原作ファンには溜まらない魅力となります。
必殺技だけでなく、超必殺技も原作通り、相手へ叩き込むことができるのです!
とにかく技の演出もすごいし、原作の再現率が高め!
他にもチームの位置関係によって攻撃力の変化や防御力アップなど、メンバーの編成のやり方でバトル状況を変化させれる楽しさも味わえる作品です。
スキル演出の迫力さ、アクション要素が高いから、格闘ゲームが好きな人はたまらないね☺ターン制のコマンドバトルでシンプルなルールなのが、またいい!
The King of Fighter' 98UM OLのココがおすすめ!
キャラクターのリアルな動きの再現率が凄い!
本作に登場する人気キャラクターたちは、ポケットファイターのようにデザインされており、原作のBGMサウンドや、パンチ、キックといったアクション演出、必殺技や超必殺技まで、細部にこだわり抜いて見事な高演出で再現されています。
アクションシーンでは、滑らかなアニメーションカットともに、フルボイスも収録されているため、『KOF』の世界観、また格闘世界観をリアルに味わえる作品です。
手に汗握る熱いバトル演出だけでなく、アニメーション搭載ってところがいいよね!さらに、フルボイスとは!最高!!
キャラクターの入手はゲーム進行で行える!
本作のキャラクターはバトルで得た経験値を利用して成長させることができます。
それだけでなく、特殊な素材なキャラクターのピース、欠片を集めることで強化やランクアっプも楽しめる作品です。
キャラクターの入手はストーリー進行、ガチャで行っていきましょう。
ログインボーナスやファイトモードクリア報酬としてガチャチケットは貰えるから忘れずに確認しようね🎵
ガチャは、キャラクターを直接獲得できたり、欠片やピース、素材アイテムなどが混在している仕組みとなっているため、最高ランクのキャラクターの排出率は少なめです。
また30回連続で引けばより強力なキャラクターが出る場合もあります。
どちらにしてもガチャからキャラクターの入手は困難かも・・・素材集めやキャラクターピース集めをするときにガチャ引きはおすすめ✨
タイミングアクションが楽しい!
バトルステージは基本的にオートで進行させていけますが、アクションスキルのコンボを繋げる時は、タイミングを合わせる必要があります。
サークル内に表示されるタイミングを上手に合わせてコンボ数を多く繋げていきましょう!
見事連続で繋げれた時の達成感と爽快感は素晴らしく、それだけで中毒性のあるゲームといえます!
お馴染みのキャラクターが熱戦を繰り広げる姿はファンには溜まらない要素だね🎵
人を選びそうな点
光が少し眩しい・・・
本作では、アクション性が強く、迫力満点なバトル演出、アニメーション演出を楽しめる超大作ですが、光演出がど派手すぎて眩しく感じる部分が多々ありました。
コンボ数を繋げると迫力ある攻撃とカッコいい姿を味わえるのですが、その時の技が連続でどんどん演出されると、ぴかっと眩しい瞬間が多くなります。
ちょっと過剰すぎて目に良くないかも・・・気合いの空回り?
まとめ
キャラクター | 5 |
グラフィック | 5 |
ストーリー | 4 |
操作快適さ | 4 |
やり込み要素 | 4 |
ガチャ・配布 | 3 |
プレイ評価 | 4 |
以上「The King of Fighters' 98UM OL」のプレイ評価・レビューでした!
ココがおすすめ
・格闘ゲームファンには溜まらないアクション性の高さ!
・原作を忠実に体験できる!
・キャラクターのかっこよさが引き立っている!
ココが残念
・光の演出だけ抑えてほしいです・・・
といった感じ。
「KOF」シリーズのファンには溜まらい格闘ゲーム感覚を楽しめる作品です。
再現率が高めなお馴染みキャラクターを駆使して迫力ある演出を堪能できるバトルアクションRPGとなります。
是非ダウンロードしてみてください♪